御意見等在れば、お願い致します。

2013年12月14日

GRECO GOⅢ700

第17弾は GRECO GOⅢ700 です。


何はなくともゴダイゴを思い出してしまうギターですね。

見た目は小ぶりでエッジも削られているのですが、とにかく重いんです。

いやはや私の様な根性無しには弾き続ける事が困難なくらいです。

DSC_1453

DSC_1502
持った感じは、YAMAHAのSGに近いものがありますね、持ってみるとボリューム感が凄くあります。
ハイポジションはこちらの方がまだ弾きやすいですが、ハイポジションは分厚いって云う印象です。
全体が重いので、プレイの最中はネックが動きづらい為に安定した状態にはなりますが、さすがに重すぎですね。4K以上ありますから。
サウンドはレスポールに近いですが、レスポールやSGの様な粘りは薄いですね。
グレコ独特のあっさりした感じがあります。
この頃は、ディマジオのピックアップは高級機にと云う事で、それ以外にはオリジナルの製品を開発して使う事が多かったのですが、今となってはいつでも買えるディマジオよりも、価値のある部品を産み出す事も多かったと思います。
GOⅢ700のピックアップはともかく、GOⅡのシングルコイルは見た目は焦げ茶で割れやすいと云う、ちょっとねえというところもありますが、サウンドは少しパワーがあるのに高音域が良く伸びてかなりイイピックアップでしたからね。

GOⅢはハムとシングルのMIXサウンドが気になっていましたが、なんかチョットはっきりしないんですよね、センターのシングルはわかり易いんですけどね。

ミディアムスケール3ピックアップ互のピックアップ距離が近すぎなのでしょうか

ピッキングの際もピックアップ当たり易く少し弾きづらいかもしれません

音域的には、思った程太い低音域がある訳でもなく、ミドルに焦点を合わせた音作りだったのでしょうか?

見た目では、意欲を感じるのですが弾いてみると、なにか目的がぼやけた印象が残ります。

個人的にGOⅡの印象が良すぎたのかもしれません。

しかし、コピーではないオリジナルの製品にはいろいろな課題が残るものです。

この加工技術と価格のコストパフォーマンスは世界的にも記録に残るレベルであることは間違いありません。




DSC_1505

ヘッドはシンプルです

GOⅢにはこの700以外に1300、1500、1800と云うクラスがあり、そちらはスルーネックであったりして高級なのです。

差を付ける為でしょうが他のGOシリーズと比べても、これだけ地味なのも珍しいですね。

実際に価格差として7万、13万、15万、18万という事なので、7万でGOⅢが手に入るという事のほうがコストパフォーマンスとしては良いかもしれません。


DSC_1460

センターにシングルコイルを挟んで、ハムバッキングピックアップをフロントとリアに配置しています。

各ボリュームとトーンが一つづつで6つボリュームが並びます。

フロント側の独立したボリュームがマスターボリュームになります。

DSC_1465

ピックアップの切り替えは6点式のロータリーSWになっており、見栄えはなかなかのモノですが、とても使いづらいSWです。

TSヴィブラートはシンクロトレモロの様には効かないので、実際にはサーフミュージック用と思える様な使い心地なので、こうしたピックアップとの組み合わせはかなり微妙です。



DSC_1468

ネックの仕込み角はこんな感じ


DSC_1469

リアのピックアップは弦までの距離が在りますので、エスカッションで高さを保っています。

TOPはメイプル、バックはマホガニー、レスポールと同じアタックと粘りを持たせる構成になっています。

DSC_1471

700は安い価格の製品なので、ネックはセットネックになっています。


DSC_1472

ボディは前後に2ピース、左右に5ピースと云うメチャメチャ接着しまくりです。


DSC_1474

シリアルはCが月つまり3月、80が1980年、4821は個体番号

ほぼ最後の生産時期のものです。

ネックは3ピースのメイプル


DSC_1480
更にネックのヒールも接着されています。

DSC_1483

裏側はフラットです。

しかし、蓋がいっぱいです。



DSC_1487

ネックのヒールの部分は3ピースではありません。

生産工程は繁雑だったでしょうね。


DSC_1490
各部のUP
DSC_1494
DSC_1496
DSC_1497


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

seaman

記事検索
最新記事
最新記事(画像付)
BOOGIE WINGS
DATAEAST
HONGKONG
怪奇大作戦
マイティジャック
Great race
ウルトラQ
WILD7
ギャラリー
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • ギターの弦は何を伝えるのか?
  • ギターの弦は何を伝えるのか?
  • ギターの弦は何を伝えるのか?
  • TBXの使い方
  • TBXの使い方
  • TBXの使い方
  • TBXの使い方
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
Googleページランク
ページランク表示