御意見等在れば、お願い致します。

2013年12月07日

Fender Japan ST-314-55

第11弾は Fender Japan ST-314-55 です。 


ミディアムスケールのストラトで通常のモノより弦長が短く、ギブソンと同じスケールになります。

その上にスキャロップ加工されたネックを持っていましたので、ミディアムスケールのストラトには少し興味はあったのですがストラトはスキャロップでないと弾けないので、この珍しい仕様の為に手に入れました。



DSC_1071-1

初期のストラトのイメージでスキャロップ仕様と云うカスタマイズされたストラトですが、サウンドはクリーンでピックアップのパワーは抑え目です。

しかし、ボディが軽いせいか歪ませていくとかなり太いサウンドになっていきます。(この意味判りますかね)

弾き易いんですが、これに慣れると通常のサイズが弾きづらくなるので少し困りものです。

スキャロップは後加工なんでしょうね。

塗装や仕上げがプロの仕事です。

せっかくここまで仕上げたのに手放してしまう人が居るんですね、スキャロップが合わなかったのかなあ?



DSC_1073
57頃の初期のストラトモデルにしておりピックガード1プライ薄いタイプです

DSC_1076-1

トレモロブロックは分厚いダイキャストでアームのストロークは狭くなっています。


DSC_1079
DSC_1083

スキャロップの状態もサイドから見ると良くわかります。

メイプル指板は好みではありませんが、スキャロップの場合は指は弦にしか触れませんので演奏には影響はありません。

DSC_1089-1

右はアメスタのストラトですが、並べて見るとアメスタとの大きさの違いが判ります。


DSC_1093
ボディサイズは同じで、弦長を短くしています。

DSC_1097

スパゲッティロゴはST-314では珍しい様ですが、初期タイプのストラトを意識している為にロゴもスパロゴにしていると思います。
 ミディアムスケールと騒ぎますが、実際にはカポを1フレットに装着して、1音チューニングを下げた状態なわけです。
ですから、それ程の腕がない限りその差によって大きくプレイヤビリティが 変わるわけ無いのです。
それに、スキャロップにしてもそうです。
まあ、面白いことにかなり地味で古いタイプのこのデザインのギターに、その両方が含まれているので、ちょっと面白いですよ。 



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント一覧

1. Posted by quest nutrition bars lawsuit   2015年10月19日 10:57
5 Hi mates, how is all, and what you want to say regarding this piece of writing,
in my view its genuinely amazing designed for me.
2. Posted by 剛   2017年08月24日 16:27
古い記事にコメント申し訳ありません。
21フレットでストリングガイド1基、ダイキャストトレモロブロックはST-57Mですね。
314は22フレット、ストリングガイド2基、ENDROXトレモロで、ポールピースはスタガードしていません。
ピックガードを開けてみてください。SSSのはずです。
3. Posted by まさ   2021年07月01日 21:16
大変古い記事に失礼します。

バブル期、日曜深夜のラジオ番組で
盛んにPRされていましたね。
Dr.シーゲル(成毛滋)のギター講座で
毎週抽選で1名様とか。ST314-55 懐かしい。

2021.07.01

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

seaman

記事検索
最新記事
最新記事(画像付)
BOOGIE WINGS
DATAEAST
HONGKONG
怪奇大作戦
マイティジャック
Great race
ウルトラQ
WILD7
ギャラリー
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • ギターの弦は何を伝えるのか?
  • ギターの弦は何を伝えるのか?
  • ギターの弦は何を伝えるのか?
  • TBXの使い方
  • TBXの使い方
  • TBXの使い方
  • TBXの使い方
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
Googleページランク
ページランク表示