2014年11月

2014年11月28日

最近はギターの写真を撮ってないし、オリジナルで名前のないギターが何本か残っているのですが、名称が無いとどうも書きづらいので、練習と云うか、通常どう楽器に向き合うのか等を少し書いてみます。DSC_2778


一般的に、練習と云えばコピーをする事が殆どだと思います。

それから運指の練習やら教則本に書かれた事をやってみるとか、そんな事が多い様な気がします。


その中で弾けないフレーズや聞き取れないフレーズを繰り返してみたり、大変だなあって思いますよね。

初心者のうちは、楽器へのアプローチが良く判っていないので、その辺を繰り返したり、それを徐々にクリアしたり挫折したりして、段々弾ける気がしてくる様に思いますが、結局のところモノマネです。


誰かの様に弾きたい、この曲のソロを弾ける様になりたい!と、云う入口は問題無いですが、最終的に自分は楽器で何がしたいのか?

と、云う自問自答をいつでもする事が大事な様に思います。


自分が唄う歌が自分の声である様に自分の楽器から自分の音が出る。

そう云う意識を持った事はありませんか?


私が個人的に考えている事は、唯一無二の自分の音と自分らしい演奏が出来るかどうか?で、あり、その為に何をなすべきか?

その為の方法が練習であり、楽器を通した自己の表現と云えるべきモノの様に思います。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
プロフィール

seaman

記事検索
最新記事
最新記事(画像付)
BOOGIE WINGS
DATAEAST
HONGKONG
怪奇大作戦
マイティジャック
Great race
ウルトラQ
WILD7
ギャラリー
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • フレットの消耗について
  • ギターの弦は何を伝えるのか?
  • ギターの弦は何を伝えるのか?
  • ギターの弦は何を伝えるのか?
  • TBXの使い方
  • TBXの使い方
  • TBXの使い方
  • TBXの使い方
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
  • ネックについて考える(追記しました)
Googleページランク
ページランク表示